シナモンを入れる理由

この記事はnoteに掲載されていた記事を移動したものです。
公開日はnoteに公開された日を指しています。

2019/11/4

本日、糖度0の生姜シロップを作った。
10/27にも糖度0でシナモン無しの生姜シロップを作っていたので、香りを比較した。
すると10/27につくったものは、生姜の香りがだいぶ減っていた。
シナモン無しだと1週間で香りが薄まるようだ。
シナモンの香りが、生姜の香りを繋ぎとめる役割もしている感じがした。

だからシナモン入れた方が良いのか。

生姜シロップの香りづけで、三つ葉なども試したら面白そうだ。

この記事を書いた人

Reishi

1985年生まれ 長野県上田市在住
趣味:剣道、スノーボード、スキー
目標:かっこよく生きる